埼玉県立北本高校
野球部応援掲示板
誹謗中傷禁止
書き込み削除依頼は
「管理者へメール」へ
合計
今日
昨日
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
高校野球
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全248件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
練習試合の予定
投稿者:
北本野球部ファン
投稿日:2018年11月12日(月)12時04分11秒 p4944052-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
返信・引用
11月の練習試合のご予定を教えていただきたいのですが?
(無題)
投稿者:
元父母会
投稿日:2018年 8月13日(月)19時41分50秒 i60-47-41-187.s41.a011.ap.plala.or.jp
返信・引用
明日の14日は練習試合の予定はありますか?
もし練習試合あったら場所教えて頂けませんか?
御礼
投稿者:
8935
投稿日:2018年 7月25日(水)08時34分35秒 sp1-72-3-134.msc.spmode.ne.jp
返信・引用
北本高校野球部のみなさん、本当に暑い中を大会運営のお手伝いありがとうございました。
みなさんも同じ大会に出場し、悔しい思いも沢山あるであろう中、しっかりとした挨拶、行動に感銘しました。
次は北本高校のみなさんが主役となり、埼玉県の高校野球を盛り上げてください。応援しています。
ファンになりました。
投稿者:
Y・O
投稿日:2018年 7月17日(火)10時16分8秒 27-141-218-44.rev.home.ne.jp
返信・引用
15日(土) 上尾球場で駐車場誘導係をされていた北本高校の生徒さんたち。
正面口では一台一台の車に、そして徒歩で訪れた人たちにも帽子をとって礼をされていました。
満車で入れず、ほかの駐車場を案内されましたが、そこでも駆け寄ってきてくれ丁寧に次の駐車場を案内してくれました。
私が応援に行った高校は負けてしまいましたが、北本高校の生徒さんの親切丁寧な姿を見られたので、すがすがしい気持ちで帰ることができました。
ありがとうございます。
(無題)
投稿者:
茶坊主
投稿日:2018年 7月13日(金)18時46分15秒 softbank219199195132.bbtec.net
返信・引用
満塁から出てきた2番手投手は中々良かった、2年生との事で新チームに期待大
Re: (無題)
投稿者:
高校野球フアン
投稿日:2018年 7月13日(金)15時23分49秒 KD106133054090.au-net.ne.jp
返信・引用
初戦敗退でしたが、埼玉県のレジェンド斉藤監督の姿をテレビで観ることが出来て良かったです。
(無題)
投稿者:
高校野球フアン
投稿日:2018年 7月 8日(日)17時23分15秒 KD182251020214.au-net.ne.jp
返信・引用
斉藤監督・柿原部長体制なんですねぇ。昨日、テレビで1年振に斉藤監督の元気な姿を見て嬉しい限り。やはり斉藤監督が夏に姿を見ると、上尾高校時代のあの小倉南戦の9回2死からの果敢な盗塁を43年経った今でも覚えてます。勿論、鷲宮高校の選抜での監督姿も。健康に留意して長生きして下さい。
頑張れ北本高校
投稿者:
8935
投稿日:2018年 4月27日(金)10時58分4秒 sp49-98-164-113.msd.spmode.ne.jp
返信・引用
県大会初戦負けの悔しさを忘れずに、何が足りていないのかを選手個々が考え残り2ヶ月の練習を大切に過ごしてください。夏の飛躍を楽しみにしてます。頑張れ北本高校。
(無題)
投稿者:
高校野球フアン
投稿日:2018年 4月21日(土)21時51分11秒 KD182251252046.au-net.ne.jp
返信・引用
柿原監督率いる新生、北本高校野球部。県大会出場おめでとうございます。
(無題)
投稿者:
監督ファン
投稿日:2017年 7月24日(月)10時54分33秒 S193201086111.seint-userreverse.kddi.ne.jp
返信・引用
昨晩のテレ玉をみて、齋藤監督が定年により引退とのこと。残念です。野本喜一郎氏の野球を実践した方。上尾高校時代の昭和50年初戦、9回2死一塁ランナーの齋藤選手(旧姓新井)が、1点リードされた場面で果敢に二盗を決め、その後のベスト4進出の鍵となった。日体大では活躍出来なかったですが、チームメイトに共栄の本多監督がいたのも因縁を感じます。鷲宮で阪神震災後の選抜出場監督となり、母校上尾高校で監督として平成9年に共栄との準決勝での名勝負。
今年、北本でもベスト16に進出するなど、今後も期待してました。県高野連の要職もつとめられ
本当に御苦労さまでした。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/25
新着順
投稿順